ノンラストは錆の原因物質である塩化物イオンや硫酸イオンを吸収し、取り込んだ腐食原因物質を防錆イオンに変換することで清水槽の水質を常に一定の腐食抑制領域に維持し、ワークの錆を抑制します。
ノンラスト N-500Ⅱの働き
ノンラスト N-500Ⅱの使い方
■ 取り付け前に各槽の清掃及び水・イオン交換樹脂・フィルターの交換をしてください。
■ 加工槽、清水槽の電気伝導度が10μs/cm~20μs/cm程度の水質にてご使用ください。
■ フィルターの汚れの状態に合わせて交換してください。
■ 使用済みの防錆樹脂はタンクごと送り返してください。当社にて詰替えます。
■ 防錆添加剤は混合して使わないでください。
■ 今お使いのワイヤー放電加工機ですぐに使えます。
■ 100Vのコンセントでお使いください。(必ずアースを接続してください。)
■ 防錆樹脂約3~6ヶ月毎に交換(約8~10H稼動/1日の場合)
仕様
外形寸法 W460mm×D305mm×H1405mm(10ℓ樹脂タンク装着時の全高)
製品重量 約20kg(樹脂タンクを除く乾燥重量) ※樹脂タンク参考重量:約12kg
電源 AC100V/50Hz・60Hz
消費電力 55W(50Hz)、77W(60Hz)
タイマー 最小設定間隔30分、3セットの“入”、“切”設定可能
付属品 ホース4m×2本、ホース2m×1本、各ホースのワンタッチ継手
オプション フィルターハウジングセット(取付ブラケット、継手類、糸巻きフィルター1本)